神社の紹介 · 2019/02/09 本殿の彫刻の紹介③ 本殿の木鼻部分には唐獅子が彫られています。 東側の獅子は「舌」を出していますが、西側の獅子は口を閉じています。 狛犬と同じように左右で「阿吽」(あ形・うん形)を表しているのでしょうか? どちらの獅子も右目のガラス玉が無くなっているので、いつか目を入れてあげたいと思っています。 よく見ると足の裏の肉球まで彫られていて、可愛らしいです。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 NY (火曜日, 27 6月 2023 19:05) 私もそう思います。昔の人は獅子を知らなかったので犬と思って狛犬と呼ぶようになったとか・・・?獅子を知らない人が狛犬と呼んで皆がそう呼ぶようになったとか・・・?玉田神社の狛犬さんも確か右側(東側)は下を出していたと思うのですが・・・舌を出した狛犬さん?と思いながら拝見しておりました。それより、狛犬さんの衣装がレースのひらひらだったのが印象的でインパクトが強かったです・・・
コメントをお書きください
NY (火曜日, 27 6月 2023 19:05)
私もそう思います。昔の人は獅子を知らなかったので犬と思って狛犬と呼ぶようになったとか・・・?獅子を知らない人が狛犬と呼んで皆がそう呼ぶようになったとか・・・?玉田神社の狛犬さんも確か右側(東側)は下を出していたと思うのですが・・・舌を出した狛犬さん?と思いながら拝見しておりました。それより、狛犬さんの衣装がレースのひらひらだったのが印象的でインパクトが強かったです・・・